先日は珈琲亭の閉店のニュースに悲しんでいましたが、 今度は、石垣島唯一のファミレスとも言える和風亭が閉店すると言うお知らせを目撃しました。 2月20日で閉店するとの事。 私は2回ほどしか行ったことがありませんが、お店が閉店すると言うのはなんとも悲…
久しぶりに海沿いのカフェ、プカプカでランチを食べてきました。 ハンバーグに バターチキンカレー 生ハムが乗ったピザも! 地元民なので、室内の席を用意してもらいましたが観光で来たならば、テラス席がいいですね! 目の前に広がる海〜は開放的です。 お…
お気に入りの八重山そばの店 珈琲亭が閉店したらしいと、お友達から知らされ、Facebookを見てみると、なんとなんとそこには閉店のお知らせが書かれてありました。ショック! もうあの軟骨乗せ甘辛味噌そばが食べられないなんて! ああ これから先私はどこで…
なんと、なんと ようやく石垣島から直行便に乗って、台湾に行ける日が近づいてきたようです! 楽しみすぎる〜 コロナのおかげでしばらく海外に出かけられないでいましたので、私のパスポートは有効期限を切れております。 早速パスポート更新しておこうと思…
お肉屋さんの焼肉屋さん虎壱精肉店 お肉を販売、そして店内で焼肉も食べれると言うお店です。 おウチバーベキューの時にも利用するし、 お店で焼肉が食べたいなぁって時にも利用させてもらっています。 やっぱり、お店で食べるとお片づけをしなくていいので…
しばらく前にオープンされていましたが、いつもの駐車場がいっぱいで入れなくて このたびやっと訪問できました♪ 民家っぽい建物です。 前面が駐車場になっており、4台止めれます。 ランチだけではなく、ディナーも営業されているようです。大変だなぁ〜 カリ…
市街地から少し離れたところにある ビルパニ屋さんがしばらく休業に入り、 無化学調味料ラーメンが売りの GET54 に初訪問してきました。 ↑ピリ辛の坦TAN鶏そば1200円と 唐揚げ2個420円 クリーミーな泡っぽいスープが独特で、スープの量が少なめなで、 おいし…
お気に入りの中華屋さん太門でランチ。 最近はずっとチャーシュー麺に半チャーハン+餃子を食べていたのですが、今回は初のメニュー、塩焼きそば、にトライしました。 焼きそばと言えば、ソースが定番だったので 鶏がらスープ味?の塩焼きそばは新鮮でした。 …
食いしん坊家族です。 今日もいっぱい食べました。 NO LIMIT!USJを思い出します。 スーパーで売ってるロースハムは嫌いだけど、お店で食べる生ハムは大好きと言う娘のリクエストにより生ハムです。 ぜいたく者め!何が違うのかなー? メニューの冊子もある…
日本最南端の蕎麦屋さん、ひらのやでランチ
娘のリクエストでドラポーランチに行ってきました。 どの料理も丁寧に作られている感じがしてとてもおいしいです。娘もひと口食べてはうまいうまいとガッツポーズ。 お店の人に直接言ってあげたらって言うんですが、恥ずかしいそうでできないみたいです。 安…
石垣島にあるお肉屋さん、虎壱精肉店で焼肉ディナー
赤いドラム缶のようなもので綿あめを作っていました 3年ぶりの開催となった石垣島まつり ずーっと降っていた雨も上がったみたいだったので、重たい腰を上げていってきました! ひととおり屋台のやきそば、焼き鳥、から揚げなどを食べた後で わたあめの屋台に…
石垣島にある焼肉屋さん煙力に行ってきたよ
ランチです久しぶりにお寿司を食べてきました。お寿司じゃなくて海鮮丼ですね… 魚介ダシの味噌汁もついて900円なかなかリーズナブルですね〜お客さんは男性が多く、この時は私1人女性でした。みんな仕事の合間にランチに来てて、黙食。 こちらは味噌そばに寿…
珈琲亭いつも甘辛味噌そばを食べているので、今回は久しぶりに軟骨そば小。 フーチバー(ヨモギ)がガツンときてお肉と合いますね!結構独特な味なので、好き嫌いが分かれるみたいです。注文時にフーチバーなしがいい人は言ってねってメニューに書いてありまし…
https://ishigaki-hikkoshi.com 石垣島に引っ越しする方向けの専門引越し業者があるなんて知りませんでした! いつできたのかしら? 大手の業者は石垣島に支店を持っていないのでなかなか対応が難しいようで、私が以前引っ越しをしたときには総額120万円なん…
内地から移住してきた私には 航空券の早期予約は必須です。 と言うのも目的の日にちが近づいてくると売り切れだったり、値段が高かったりするからです。 そんな事は皆さんご存知だとは思うんですが、話はここからです。 ANAに乗りたくて、 時間に余裕があっ…
とっても久しぶりって何年ぶりでしょうか? ひらのや、へ行ってきました。 お昼時と言うこともあり、店内はほぼ満席でした。 おそば、うどんから丼ものも品揃え豊富で驚きました。なんとステーキもありましたよ! 私が注文したのは精進そば(850円)、 天ぷら…
台風シーズンはもう終わったでしょうか? 今年はでかいのがクルクル!!!といわれていたけど 過ぎ去ってみれば…まあまあでした。そんなに被害もなく。 私の家の場合、風だけなら まだなんとかやり過ごすことができることが判明しました。 雨が吹き込んでく…
先日久しぶりにお外に出てみました。 台風が過ぎてかなりいろんなものが散乱していましたが、ビーチはビーチ、のんびりした時間を過ごすことができました。 この日は寿司太郎の折り詰め(1000円+税)を持っていって、簡単なピクニック。 食べている間にも観光…
以前の記事に 新しく鰻屋さんが石垣にオープンした、と書いたのですが、すでにここのお店はしばらく前に閉店していました〜ロスカットが早い! painushimart.com このお店があったのはアルルタウンと言うショッピングエリアですが、最近お店の入れ替わりが激…
コロナで3年ぶりの開催となった秋祭り、大川地区の秋祭りに行ってきました。 踊りや歌、棒術といろいろな出し物があり、 祭りの最後を盛り上げたのは獅子舞! たくさんの親が獅子に噛んでもらおうと小さな子供を差し出す姿が印象的でした。 ↑動画はInstagram…
日曜日はアイスクリームが50円引きキャンペーンをやっているブルーシールアイスクリームです。 と言うことで、ジュニアダブル(小さめアイスが2つ)を食べてきました。 私のお気に入りは ココナッツとピスタチオ のチョイス ↓こちらのサンデーは割引ではありま…
久しぶりにチャーシュー麺を食べることができました。 最近ずっと閉まっていて何度も店の前を通り過ぎるばかりだったのですが いよいよ開店しているタイミングに出会うことができました! 久々にチャーシュー麺、チャーハン、餃子を食べることができて満足し…
暑い日でした。 でも少し風があったので、お外の席にしてみました。 ハンバーグランチ1800円なり。 ちょっと前まで1500円だったんですが〜 ご時世ですかね? いろんなお店で値上げのニュースを聞きます。 すべてのものが値上がりしているので仕方がないと思…
穏やかな名蔵湾でSUP(スタンドアップパドル)をこいでもらいました。 SUPをやるならやっぱり湾内ですね!外海は流されてしまいそうで怖い。 いままでに川平湾、名蔵湾、底地ビーチでSUPを楽しみました。 インフレータブルSUPなので膨らませるのがちょっと大変…
ドーンと窓も開け放して開放的な来夏世でおそばを食べてきました。 おそばのボリュームすごい!八重山そば中サイズです。 やっぱりうまい!太るなぁと思いながら、スープを飲むのを止めれませんでした。 ほんとに、スープがおいしいんです!じゅーしー(炊き…
素晴らしい夕日を見ることができました。 とっても優雅です。 名蔵湾にはツアーでサンセットカヤックを楽しむお客さんたちが連日訪れています。 これはなんていう現象なのかな? 後光がさしてるみたいな〜 先日御神崎に訪れたときに、夕日の写真を撮っている…
再びランチに訪れましたドラポーの1500円ランチ! 前菜ときゅうりの冷製スープ 特にニンジンのラペ?がオレンジ風味で少し甘くてとってもおいしかったです。 メインはパスタをチョイス ガーリックがよく効いたトマトベースのインゲン豆とツナのパスタでした。…