石垣島・沖縄の暮らし/ a life in Ishigaki island, Okinawa.

2018年に石垣島へ移住した私のブログ

石垣島のオススメスポット recommended place to visit in Ishigaki

石垣島の10月、観光シーズンがひと段落。地元が感じる“静けさの季節” お散歩にオススメの場所は白保エリア

10月の石垣島。真夏の観光ラッシュが落ち着き、街にも少しずつ静けさが戻ってきます。夏の間はどこへ行っても観光客でいっぱいだったカフェやビーチも、いまではのんびりと過ごせる空間に。この季節になると、島に住む私たちはようやく深呼吸できるような気…

石垣島おすすめリゾートホテル3選を徹底比較【ANA・フサキ・セブンバイセブン】

石垣島は、透明度の高い海と雄大な自然が魅力の日本屈指のリゾートアイランド。せっかく訪れるなら「どのホテルに泊まるか」が旅の満足度を大きく左右します。 この記事では、石垣島で人気のリゾートホテル ANAインターコンチネンタル石垣リゾート フサキビ…

石垣島で過ごす理想の1日:ローカルが教える隠れスポット

春休みシーズンですね。たくさんの観光客の方が石垣島を訪れています。でも…あいにくのお天気。 せっかく来てくれた方になんだか申し訳ないなぁ。 ということで、改めて、石垣島の観光情報を書いておこうと思います。どなたかの参考になれば嬉しいです。 ↑先…

【石垣島の9月】まだまだ暑いゾ 初の海上アスレチックへ / September in Ishigakijima】It's still hot! First time to go to a sports activity at sea!

日本の本土(沖縄県以外)は、もう秋を感じる季節になりましたでしょうか? こちら石垣島にも少し秋の気配や感じられるものの、 まだまだ暑い日が続いております。 ということで、先日真栄里ビーチに行ってきました! 日中は日差しが強すぎるので、午後4時以降…

【石垣島イベント】6/10 sat チャレンジ石垣島にてチャレンジ夜市開催!Event info on Ishigaki island, sat 10 June 2023

Drawing workshop Drawing workshop 今週末の予定はお決まりですか? challenge.kayac-zero.com チャレンジ石垣島にて面白そうなイベントが開催れるという情報がありましたので こちらでもシェアさせていただきます。 楽しみだなー Do you have plans for th…

【石垣島】川平湾でグラスボートに乗るなら駐車料金節約しよう ※更新 glass-bottom boat tour at Kabira Bay.

川平湾のグラスボート屋さんには駐車場がある。

これから石垣島に遊びに来る方へ:なんでもかんでも予約必須です Booking in advance is essential in Ishigaki, Okinawa

離島ターミナルも混雑してる GWも一段落して、少しは落ち着いたかな?と思わせるような雨が降っている今日。 ふとブログ記事にしようかなと思いついたのが、これから観光で石垣を訪れるかたへのメッセージ! 以前も記事にしたので、そちらを見ていただくのが…

【石垣島】石垣島旅行を楽しむには予約必須!Booking is a must if you want to enjoy your trip to Ishigaki Island!

日々の喧騒から逃れて、南の島でのんびりくつろぎたいなーと思って石垣島にいらっしゃる方も多いと思います。 私もふらっと旅行に行ってその時やりたいことをふらっと思いついてやるのが大好きです。 でも、ここ石垣島ではその旅行スタイルは通用しません。 …

石垣島やきもの祭り開催 とっても楽しみ

来たる12月4日、5日に石垣島やきもの祭りが開催されるそうです。 今年はなんと新オープンした石垣市役所での開催です! めっちゃ楽しみ〜 こういうマーケットでは、できるだけ早く会場に乗り込むことが肝心です。 というのも…作品は一期一会、売れちゃったも…

屋良部岳 岩の上に立つと何とも気分爽快。Yarabudake, view point, Ishigaki, Okinawa

お~~~~~~い! 落ちないで~ 伊良部岳に初登頂。結構はぁはぁいいましたが、まさに絶景。 ひさしぶりに”やっほーーーーーーー”と叫んでエコーが返ってくるのを楽しめました。 若者は限界に挑戦↓。飛び出した岩の先端までいけるかな?風があると結構怖い…

インターコンチネンタルホテル石垣 新館のカフェに行ってきました

初上陸7月にこちらの新館がコロナ禍の中、華々しく/ひっそりとオープンしました。 地元民が汚してはいけないと思い、今まで足を踏み入れたことがなかったのですが、思い切って入場してきました。先日のクラブメッドに続き、異世界感、そして都会に戻ってきた…

虎壱精肉店でランチ 石垣島観光客にもオススメ! Toraichi seiniku ten, Ishigaki beef lunch

ここのお肉屋さんはただのお肉屋さんではありません。 なんと店内でご飯が食べられるんです! http://toraichiseinikuten.com This Bucher is not just a butcher, you can eat Ishigaki beef here. 今回はランチをいただきました。 ishigaki beef humberger…

久々に底地ビーチへ サンセット sunset at Sukuji Beach, Kabira, Ishigaki

ひさびさにきれいなサンセットをビーチでみてみよう!と思い立ち ほっともっと(石垣島では結構人気です)でお弁当を買い、ドライブへ出発。 そんなに遠くはないけど、やっぱり市街地からだとちょっと距離があります。 でもちょうどいい時間に底地ビーチへ到…

絶景カフェ のばれ岬 ハワイみたいな素敵なビューで軽食を

ここはいつきても見晴がよいですね~静かで空気もよい! ゆっくりのんびり景色を味わいます。 お店ではパイナップルやマンゴーのジュースをいただきました。 おにぎりも。。紫芋が入ったおおきなおにぎり200円。 ジュースとおにぎりって、合うの? 他にお…

JAゆらてぃく市場で焼肉ができるよーーー観光地価格の高い焼肉屋さんに行かなくても石垣牛が食べられる!

少し前から気になっていたんです。 石垣市の農産物が販売されているマーケット、ゆらてぃく市場の焼肉コーナーにある表示「焼肉できますお一人様200円」 なにこれ、なにこれ、その場で焼肉ができるってこと?? 先日店頭のベンチがあるスペースで焼肉をしてい…

八重山そば小松 

お友達をつれていくならここ。小松~ 八重山そばの他にもちょっとした島料理、島らっきょや、ラフテーなどもあります。

やちむん館工房 ゆっくりした時間が過ごせる森の中のお店。Yachimunkan-kobo, Atelier Yachimunkan, Ishigaki, Okinawa

文化財指定も受けているガジュマルの気がお出迎え。 森~なかんじが良いです!夏も日陰ができて涼しそう~この日は涼しかったのですが、夏はどんな感じになるのかな? ご近所で子ヤギが生まれていました。とーーってもかわいい!ぴょんぴょん。 さてさてこち…

もちの木食堂 2回目 Mochinoki- shokudo, casual restaurant in Ishigaki, Okinawa

Humberger lunch. yummy. 新川地区にいたので少し足を延ばしてマキラ地区のもちの木食堂へランチです。 こちらはハンバーグ定食~やわらかくてソースがとってもおいしい。 Yasai-miso-soba teisyoku, soup noodle with stir fried vegetables and pork plus …

のんびりカフェ pizza and pasta at Nonbiri cafe, Miyara, Ishigaki

何回目かなぁ~結構気に入ってるんです「のんびりカフェ」 今回は11時半の開店を狙ってお出かけしました。 11時半前に到着しましたがすでに開店されており、先客もいらっしゃいました。 ラスト一台の駐車スペースに止めることができてラッキーでした。 …

石垣島やきもの祭り 初日は大にぎわい

初めて訪れました石垣島焼き物祭り 一点物は早い者勝ちという事で10時台は大混雑! 12時を過ぎたら落ち着いて来ました。 ゆっくりえらんで新川焼の器を3点購入しました。 人数に限りがありますが託児所もあり、子連れのお客さんもゆっくり焼き物を見る時間が…

伊野田漁港で釣り 人気スポットだわ

石垣市市街地から車で40分ほどのところにある 釣り人に人気の港に行ってきました。 went to Inoda port for fishing. It’s about 40min from central Ishigaki city. Inoda port is v popular among fishing lovers. Always someone is fishing there. 突き…

カフェが見つからない石垣市役所周辺で唯一お茶できたのがここ。ホテルエメラルドアイルのカフェ。

ちょっと休憩したいなー 子供もお腹すいたっていうし… 石垣市内中心部、市役所のあたりにいたので、しばらくウロウロしてみましたが居酒屋はちらほらあるものの、お茶できるカフェが見当たりません。 (ドトール、プロントなどなどチェーンのカフェは石垣に…

由布島観光 水牛は力持ち

水牛は力持ち、ちゃんと訓練されていて、ゆっくりのんびり進みます。 なんだか悪いなぁ~重いのに。 凪で干潮の時間に訪れた 由布島、西表島はのどかでした。 観光客が観光バスで大挙して訪れても、し~~~~ん。この静けさが好きです。

明石食堂のとんかつはボリューミーで大満足

ファミリードライブで行きました。明石食堂。 週末には大勢の人で賑わい行列ができる人気店です。 Akakishi-shokudo is very popular canteen in North Ishigaki.On weekend, there is a queque. 初めて注文したトンカツ定食。 ボリュームもすごいし、脂身の…

晴れた日の平久保崎灯台は最高~~ リーフがキラキラと眼下に輝く

先日、石垣市内から一時間程の距離がある平久保崎灯台へドライブしてきました。石垣島最北端の地と表示あり。 ↑アイフォーンのパノラマモードで撮影。。一部変になってる。 めちゃめちゃリーフがきれいにみえて、石垣島観光に来られた方にぜひお勧めしたいス…

ブルーカフェで朝ごはん

モーニングセットはサラダドリンクがついて500円。←800円に値上がりしました。(2018年12月10日確認) ミニサラダはいらないですという方は単品のパンと単品のコーヒー(モーニングコーヒーは400円)を注文したほうがリーズナブル〜 朝って空気がいいですね! ま…

ANAホテルのケーキ

あー 美味しかった ショートケーキ650円也 優雅ですね〜子供に取られまいと大きい口でほおばる母ここに。

がっつり石垣牛を食べるなら美崎牛本店 焼肉だ~~

石垣島といえば石垣牛~~! と石垣島に意気込んでいらっしゃった方にお勧めの焼肉屋さん、美崎牛本店で食事をしてきました。 夜はいろんな種類のお肉を食べることができます。 炭火焼でいただきます もりもり食べました。 うー!おなかが苦しい。 夜もいい…

宮良川のヒルギ林ってこんなところ

カーナビの地図にいつも表示されている 「宮良川のヒルギ林」 なんだろ~~~? 探検してきました。 橋のたもとに駐車スペースと川へ降りる階段がありました。 ふむふむ マングローブがわんさかと生えているぬかるんだ川でした。 カヤックをやってる人を良く…

石垣島で釣り 港は深くていいね

釣り人がたくさん石垣港あたりに出ていました。なんでだ?最近雨続きでやっと雨あがったからかな?? 見てたらやりたくなって、私も~~~午後3時~4時下げ潮タイミングで開始。 登野城漁港内でしばらく蟹ワーム釣りをしていたのですがあたりがないので もう…