八重山諸島・沖縄離島 Yaeyama, Okinawa
3月だけどまだ天気の良い日と雨の日と半々な八重山地方です。 この時は暴風で傘がひっくり返る位でしたが 竹富島に遊びに行ってきました。 It is March in the Yaeyama region, but it is still half sunny and half rainy. At this time it was so stormy t…
今日の新聞に折り込み広告が入っていました。 はいむるぶし の特別プラン! もうあったかくなったし(暑過ぎる位)、ビーチでもいっぱい遊べるから行ってみてもいいかも〜後はお天気次第だな。 お天気が良ければビーチでも遊べるし、夜空は綺麗だし、はいむる…
ステイホテル対象期間が間もなく終わります。 www.ocvb.or.jp 何気なく対象ホテルリストを見ていると、おや! ANAインターコンチネンタルホテル石垣もでているじゃありませんか! しかも新館利用! 新館は普通に泊まると一泊6~8万円するとか?それが大人…
先日新聞の広告欄にステイホテル(沖縄県民一人当たり一泊5000円の補助が出るプラン)でお得に宿泊しませんかと広告が出ていたので、小浜島のリゾートホテルはいむるぶしに1泊してきました。お得大好きわーいわーい。 www.haimurubushi.co.jp ステイホテル 沖…
与那国でおいしいものと言ったらこれ! 徳食品の天ぷらカマボコです!!! 昨日お土産で頂いて、 「やっぱりこれだよね!もう他のお店のかまぼこは食べられない〜」と盛り上がりました。 何が違うのか分かりませんが他の店のとは何かが違うのです。なにがは…
船でしか行けないと聞いてワクワクドキドキしていた波照間島へ行ってきました! 乗船時間は約60分から100分の間と言うことで海野コンディションによって変わるようです。 私たちが乗船した朝1番の船は満員!朝早くから長蛇の列が切符売り場にできていました…
竹富島にふらっと半日観光にきました。 お天気は晴れ/曇り~レンタサイクルを借りて出発! とりあえず、トリップアドバイザーでベストビーチかなんかに選ばれたという、コンドイビーチへ。 ちょうど潮が引いていて、いまいちきれいではありませんでした。 遠…
竹富島フェリー乗り場から島内循環バス(1人200円) に乗り、レストラン「かにふ」前でおろしてもらいました。ここは広くて従業員も多いから回転がよくてよい。 I think this restaurant, Kanifu, was the biggest one in Taketomi. so you don't have to wait…
あちちちな竹富島でかき氷。 650円のマンゴーかき氷+黒糖ソフトのせ、500円の黒糖ミルクかき氷をいただきました。少々高価ですが、結構大きくて食べごたえがありました。 shaved ice with mango syrup + brown sugar soft cream, 650yen shaved ice wi…
海人食堂 与那国 魚フライ定食 与那国 お刺身もついた魚フライ定食を食べて元気でた~~ 活気もあってリピしたい食堂でした。おすすめ! I had a"deep fried fish plates", was a big portion! it made me energetic. about 800 or 900 yen. yummy. Uminchu …
どんより曇った空の下、石垣13時発のフェリーで到着しました。It's not very nice weather. 催し物は着々と進んでいて私たちが到着したときには、沖縄角力相撲(決勝) が行われていました。 wow, Okinawa-sumo! 祭りのプログラムの後半の方でしたので、お祭り…
やーーーっとゲットしました、黒島牛祭りチケット! 当日は券売所が非常に混雑するそうなので事前購入がよいとのこと。 詳細はこちらで www.facebook.com
さあお久しぶりの西表島へ出発! 土曜日石垣13時発の船は団体さんもいてにぎわっていました。 今回の宿泊はラティーダ西表。温泉があるというのでここにしてみました! 公式websiteからの直前割もあってラッキー。 2day trip to Iriomote island. It's bee…
またまた新聞広告、折り込みチラシが入っていました、(閑散期?)沖縄県民優待宿泊プラン。 小浜島のリゾートホテル| はいむるぶし公式サイト【最低価格保証】 前回折込が入ったときに、わたしは初めてはいむるぶしに宿泊しました。なんやかんやで大人2人と5…
いろいろ買って帰った与那国島の食品、早速寝る前にパクパク食べてみました。 かまぼこ、うまい! (魚のすり身をあげたもの、天ぷら、あげはん、さつま揚げなどと同じ) 徳食品のかまぼこ、うまい Kamaboko (deep fried fish paste, it's not fish cake but )…
与那国空港のレストランでカツ丼を食べました!アツアツかつに濃いめのタレが良い! 元気でました~~ Katsu-don (deep fried pork with egg on rice), 1000yen, at a restaurant in Yonaguni airport. It was great! you should try. ---------------------…
悪天候でカジキマグロツアーがキャンセルになったので久部良漁港で釣りをすることにしました。 Since we couldn't go swordfish fishing due to bad weather, we decided to go fishing in Kubura, Yonaguni. Still weather is not great but OK. We enjoyed…
水牛は力持ち、ちゃんと訓練されていて、ゆっくりのんびり進みます。 なんだか悪いなぁ~重いのに。 凪で干潮の時間に訪れた 由布島、西表島はのどかでした。 観光客が観光バスで大挙して訪れても、し~~~~ん。この静けさが好きです。