石垣島・沖縄の暮らし/ a life in Ishigaki island, Okinawa.

2018年に石垣島へ移住した私のブログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

【石垣島グルメ】石垣島で千円ディナー!地元人気の定食屋『なつゆき』を訪れてみた

お友達に「夜1000円位で食事できるとこないかしら?琉家がなくなっちゃって困ってるの」 と、尋ねるたところ、こちらの「なつゆき」をお勧めされました。 基本的に定食で日替わりメニューとその他ミックスフライなどのメニュー、大体どれも1000円位で、昼も…

【石垣島のGW】今年は最高のお天気

年間を通じて湿気がとっても多い石垣島ですが、最近はなんとも快適な気候となっております。 朝は涼しく、日中は日差しが強烈! 朝窓を開けてひんやりとしたカラッした空気がとっても心地よいんです。 こんなことってある? めったにないんですよ、奥さん。 …

【石垣島のスーパーマーケットあれこれ】 サンエーが一時閉店しました 再開は8月?

###しばしのお別れ、サンエー 先日(もう5月になってしまった!)、サンエー(スーパーマーケット)に行ったら、驚くことに「4月13日で一旦閉店」というお知らせが貼ってありました。新店舗がすぐ近くに建設中で、そちらは8月頃にオープン予定らしいのですが、…

【石垣島グルメ】アートホテル石垣島の焼肉食べ放題に行ってきたよ

アートホテルにて焼肉の食べ放題が開催されていると言う事は以前から小耳に挟んでいました。 お友達ファミリーが行ったと言っていたので、どうだった?って聞くと「まぁ、普通かなぁ…」と言う答えでしたので、そんなもんかとあまり興味を持たずに今まで過ご…

石垣島で釣気軽に釣りを楽しもう。🎣

4月に入り、ようやく気持ちのいいお天気が続いてきましたね〜! 石垣島もだんだん賑やかになってきて、観光客の皆さんもたくさん訪れています。地元民もこの陽気に誘われて、なんだかアクティブな気分です。 今日、ふらっと港に立ち寄ってみたんですが、子供…

石垣島で過ごす理想の1日:ローカルが教える隠れスポット

春休みシーズンですね。たくさんの観光客の方が石垣島を訪れています。でも…あいにくのお天気。 せっかく来てくれた方になんだか申し訳ないなぁ。 ということで、改めて、石垣島の観光情報を書いておこうと思います。どなたかの参考になれば嬉しいです。 ↑先…

【石垣島暮らし】お引越し アート引越しセンターも参入?!

もうすぐお引っ越しのシーズンがやってきますということで折り込みに入っていました。引っ越し会社の案内のチラシが。 何社か引っ越し会社はあると言え、日本本土のようには行かないのが、沖縄、八重山諸島のお引っ越しです。 業者が少なから競争がないのも…

【石垣島グルメ】「高級ホテルの味が2,500円!? 石垣島『ANAインターコンチネンタル』の話題のビュッフェ」

なんとあの五つ星ホテルのANAインターコンチネンタル石垣のレストランがコスパの良い?ランチビュッフェを始めました〜こりゃ地元民殺到しそう。 土曜日曜祝日限定の中華ランチビュッフェなのですが、ホテルの高級中華が、この値段で(2500円)食べられる!?…

【悲報】琉家閉店

あの、八重山商工前にあったラーメン屋さん 琉家がなんと閉店していました! なくなるんだー、じゃあ行っとかないと!で訪ねたら 閉店しましたの張り紙を見つけて、がっくり。 最後に琉こがしラーメン細麺でたべたかったな〜〜〜〜! painushimart.com painu…

【石垣島グルメ】お昼の中華定食なら、ここ 湖南楼

今日も行ってきました 湖南楼 ついつい言っちゃうんだよね〜 お手軽に中華定食ランチが食べられます 観光地価格ではないので、地元の人も多いです。 チャーハンもあるし、麺メニューもたくさん、もちろん餃子もあります。 いろんなメニューがあって飽きずに…