
アマゾンがふるさと納税のキャンペーンをやっていると聞いてちょっとチェックしてきました〜
ふむふむ、結構いろいろな商品がUPさています。
中でもおすすめを以下に紹介しておきますので、よかったらチェキってみてくださいね。
1. 石垣牛(焼肉用・ステーキ)

石垣島といえばやっぱり「石垣牛」。
地元スーパーでも見かけますが、観光客向け価格だとかなり高級。
ふるさと納税なら特別な日のごちそうにぴったりです。
2. 石垣島のフルーツ、マンゴー、パイナップルなど

夏の石垣島の風物詩。私たち移住者も毎年「今年は何キロ買おうか?」と話題になります。
甘さが濃く、冷凍パイナップルなら季節を問わず楽しめます。
でもね〜この中では一番パッションフルーツが好きなんだな、僕は。笑
3. 石垣島のお酒(八重山の地酒)
お祝いごとや日常の晩酌に欠かせない泡盛。石垣島には「八重泉」「請福」など有名銘柄が多数あります。
県外では手に入りにくいものも多いので、お酒好きにはおすすめ。
4. 海ぶどう・もずく
移住して驚いたのは「海ぶどうが普通にスーパーに並んでいる」こと。
プチプチ食感は一度食べるとクセになります。冷凍・塩漬けなら本土でも新鮮さをキープ。
5. 島豚(アグー豚)
豚肉文化が根強い沖縄。石垣島でも「アグー豚」は特別感のあるお肉です。
やっぱりはじめはシンプルに焼き肉で。
6. 車海老
石垣島は車海老の養殖も盛んです。塩焼きで食べるのがサイコー!
地元でも高級品なので、ふるさと納税で手に入れるのがおすすめ。お歳暮や贈り物にも喜ばれます。
まとめ
石垣島の暮らしは、特産品に支えられています。
観光で来られない方も、ふるさと納税を通じて「島の食卓」を体験できますよ。
寄付を考えている方は、この機会にぜひチェックしてみてください。